2018年9月29日土曜日

花巻市民芸術祭・開幕祭 (9月29日)

9月29日(土)、花巻文化会館中ホールにて「第13回花巻市民芸術祭・開幕祭」が行われ、本校学芸部神楽班が大迫町を代表して神楽演目「三番叟」を上演しました。



<花巻市長挨拶>
 <着付けもバッチリとさまになってきましたね>
 <神楽班女子も決まっています>
<演目「三番叟」>

花巻市内の各地から集まっていただいたたくさんの方々に、本校の神楽を見ていきました。
このような機会を与えていただき、感謝申し上げます。

次回は、10月7日(日)に本校の文化祭「迫高祭」で演じます。
ステージ発表では、ご指導いただいている大償神楽をはじめ、岳神楽、岩脇さんさなど地域の伝統芸能も披露していただきます。
どうぞご来校いただき、ご鑑賞ください。

皆様のご来場をお待ちしております。

2018年9月25日火曜日

ALTジェフ先生 ラジオ出演 (9月25日)

本校の外国語指導助手(ALT)ジェフ先生が、IBCラジオの生放送に出演しました。
IBCラジオの生放送「ワイドステーション」の中で、岩手で活躍している外国人の方を紹介する「ハローワールド」というコーナーに生出演しました。


ジェフ先生は、岩手県立総合教育センターと大迫高校の両方に勤務され、週に2日、本校で英語の授業を担当していただいています。
また、文化祭や行事において、本校吹奏楽部の生徒と一緒にサックスやホルンを演奏してくれています。


<ラジオカーの中で生放送>
<まずは取材と打ち合わせ>
<いざ本番10分ぐらいの放送です>
<無事放送終了 お疲れ様でした>


ラジオ放送の内容は、スマホではradikoというアプリを利用するか、下記のアドレスから聞くことができます(1週間限定)。

16:20分ごろからのコーナーです(スライドバーで再生ポイントを変更できます)。

http://radiko.jp/#!/ts/IBC/20180925123500

弓道選抜大会地区予選 (9月23日)

9月23日(日)花巻市武徳殿を会場として、全国高等学校弓道選抜大会個人戦地区予選が開催されました。
 <控えでの様子>
<1年生も参加して女子3名出場>
<男子1名出場>


精一杯頑張りましたが、残念ながら県大会通過はなりませんでした。
この後、新人戦もあります。
さらに練習に励み入賞目指して頑張りましょう。

2018年9月22日土曜日

PTA研修旅行 (9月22日)

9月22日(土)、保護者や生徒も含めて総勢25名の参加を受けて、青森県三沢・八戸方面への研修旅行を実施しました。
あいにくの雨模様ではありましたが、「三沢航空科学館」の見学と「八食センター」での買い物を楽しみ会員相互の交流を深めました。
151101 Misawa Aviation & Science Museum, Aomori Japan03s3.jpg
<航空科学館外観>Webページより
<たくさんの航空機が展示されています>
<旅客機の中も見学できます>
<無重力体験施設>
<結構高いところまで上がります>
 <楽しんでいただけましたか?>
<様々な科学の実験・体験施設がありました。>
 <歴代の飛行機のプラモデル展示>
<外には本物の戦闘機を展示>

午後には、八食センターに異動して、新鮮な魚介類やお土産をたくさん購入しました。
<サメも売っていました>

帰りのバスの中では、DVDを見たり、お話に華を咲かせたり、疲れて寝てしまったり・・・。
楽しい一日となりました。
参加していただいた皆さん、大変お疲れ様でした。

2018年9月20日木曜日

ギムナジウム校生徒歓迎会 (9月19日)

Willkommen!!(ドイツ語でようこそ)

本日、花巻市の国際友好都市オーストリア・ベルンドルフ市のギムナジウム校の生徒10名、引率教員1名を本校に迎え、歓迎会を実施しました。
<訪問団11名>
<学校長歓迎の言葉>
<訪問団を代表してエバ先生から挨拶>
 <英語での自己紹介>
<自作のプレゼンテーションスライド> 
 <オーストリアの民族衣装で>
 <日本の武道として弓道の紹介>
 <巻わら演武>
 <和弓に挑戦・・ムズカシイデス>
<学芸部神楽班による早池峰神楽「三番叟」>
 <ベルンドルフの皆さんによるコーラス>
 <美しい歌声を聴かせてくれました>
 <校歌とエール>
<大きな声と大迫力に興味津々>

学校紹介では、「アルプスの少女ハイジ」のドイツ語版と日本語版のオープニングテーマを紹介し日本のアニメが世界に通じる文化であることを紹介しました。
あっという間の2時間でした。



短い期間ではありますが、日本文化を体験し花巻市大迫との交流の歴史を学んでいってもらえればうれしいと思います。






2018年9月17日月曜日

大償神社例大祭 (9月17日)

9月17日(月)、大償神社例大祭がおこなわれ、本校神楽班も神事に参加しました。
神事の後には、「神楽の館」にて、日頃、神楽のご指導をいただいている大償神楽保存会の皆様による奉納神楽もおこなわれました。
<着付けも自分たちでできるようになりました。>
<最後の仕上げは神楽衆の方に指導いただきます>
 <大償神社境内での神楽(シンガク)奉納>
<権現様も力強く>

<神楽の館での神楽(シンガク)>
<神楽班1年生女子も舞いました>

その後、「神楽の館」にて奉納神楽が執り行われ、本校神楽班生徒による「三番叟」も披露されました。
<多くの観光客の方々で一杯の会場>

演目の写真撮影はできませんのでお見せできませんが、神楽班の生徒が大償神楽の皆様と同じ舞台に立てることを誇りに思います。

日々のご指導に感謝いたします。

今後とも皆様の応援をよろしくお願いいたします。

2018年9月15日土曜日

第2回 神楽の日特別講演 (9月15日)

秋の連休初日の土曜日、「神楽の日特別講演」が大迫カントリープラザで開催されました。
「神楽の日」は、毎月第2日曜日に開催されていますが、昨年の開町四〇〇年の記念イベントとして開催された特別講演を今年も第2回として開催することとなりました。
本校の学芸部神楽班のメンバーも運営ボランティアとして参加し、会場設営や県内外から来られた皆さんへのパンフレット配布などをおこないました。
<大型テントによりたくさんの方々に観覧していただけます>
<2,3年生神楽班男子はステージ設営のお手伝い>
<神楽班女子1年生は受付を担当しました>
<実行委員長挨拶>
<県内外からたくさんの皆さんが来場しました>
実行委員会の山影義一会長様の挨拶では、本校神楽班の活動についてご紹介をいただきました。
大変ありがとうございまいました。
地域と共に歩む学校として、これからも頑張ってくださいね。
神楽班の皆さん、大変お疲れ様でした。